
今年は4月に両方のツノが抜け落ちました。およそ2ヶ月でここまでツノが成長しました。
ツノがないエゾシカくんはグッと自信がなくなり、弱々しい感じになってしまいます。
「ピィ〜、ピィ〜」と不安そうな声で鳴き、とても臆病になります。
ここまで伸びれば少し雰囲気が出てきて、表情も凜々しくなってきました。

エゾシカくん。北海道、ほぼ全域に生息しています。運が良いと車の運転中にエゾシカと遭遇します。
ニホンジカの亜種です。亜種の中では最大級の大きさになります。1日に2~5kgもの植物を食べます。
北海道の厳しい冬を越えられる様に、秋口には最大の体重になります。すごい貫禄と迫力が出ます。
その時期には、骨のような鋭い石灰質のとても大きく立派なツノが完成します。
どんどんツノが立派になっていくのが楽しみです。

応援クリックよろしくお願いします。励みになります。 Doggy
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2019/06/29(土) 05:00:00|
- その他の動物
-
-
| コメント:4
ツノがないエゾシカくん。
見た感じだけでなく
本当に 臆病になっちゃうんですね

ツノがちょっと伸びて
エゾシカくんも ホッとひと息といったとこでしょうか。
良かった~

(*^^)
- 2019/07/01(月) 16:14:50 |
- URL |
- みけ #-
- [ 編集 ]
> ツノがないエゾシカくん。
>
> 見た感じだけでなく
> 本当に 臆病になっちゃうんですね

>
> ツノがちょっと伸びて
> エゾシカくんも ホッとひと息といったとこでしょうか。
> 良かった~

(*^^)
コメントありがとうございます。
そうなんです。ツノ有り無しで見た目だけでは無く、
性格まで変わってしまいます。ツノが完全に完成すると、
自信満々、気性も荒くなり、まるで別人です。
Doggy
- 2019/07/01(月) 17:33:59 |
- URL |
- DOGGY CARMINE DOGG #-
- [ 編集 ]
> エゾシカは、線路や道路を勝手に横断><;迷惑です
コメントありがとうございます。
このエゾシカくんは柵の中ですので、迷惑掛けないのですが…。
野生のエゾシカは車や鉄道などの事故。農作物への被害など、
いろいろと問題がありますね。
Doggy
- 2019/07/02(火) 22:31:44 |
- URL |
- DOGGY CARMINE DOGG #-
- [ 編集 ]