
除雪機のエンジンオイル交換です。同時にオーガ(回転する刃の部分)のオイルも交換。
バッテリーも充電。各部給油。オーガー内塗装(雪付き防止)。作業灯の電球交換。動作確認OK。
純正オイルは少し割高なのですが、シーズン1回の交換です。信頼性でヤマハの純正オイルです。
大雪に備え、これで安心です。

今シーズン初めは比較的雪は少なかったのですが、どんどん雰囲気が出てきました。
アトリエのあるこの地域は、暴風雪が多発する地域。酷いときは一晩で車が埋まってしまいます。
これがないと冬は越せません。ほんとうに強い味方です。
あまり大活躍するのも困りものですが、今シーズンもまた大活躍しそうです。

応援クリックよろしくお願いします。励みになります。 Doggy
テーマ:日々の出来事 - ジャンル:ブログ
- 2019/01/14(月) 05:00:00|
- その他
-
-
| コメント:6
除雪も全部手作業だと一日でへとへとになりそうですが、これは強い味方ですね。
北海道では皆さん各家庭に1台はあるものなのですか?
- 2019/01/15(火) 23:53:55 |
- URL |
- Reveille #83M5tZdY
- [ 編集 ]
> 除雪も全部手作業だと一日でへとへとになりそうですが、これは強い味方ですね。
> 北海道では皆さん各家庭に1台はあるものなのですか?
コメントありがとうございます。
除雪する範囲の多い方は除雪機を導入しているようです。
ですがやはり人力の除雪が多いですね。「ママさんダンプ」という道具を使います。
私も以前は人力/手作業でしたが体力と腰が限界のため除雪機を導入しました。
Doggy
- 2019/01/16(水) 14:20:02 |
- URL |
- DOGGY CARMINE DOGG #-
- [ 編集 ]
> 関西なので 滅多に雪は降らないです。
> なので 除雪機も知らないんですが
> 思ってたより大きいです

> 興味津々で
> 女性でも 簡単に使えるのかな~とか
> いろんな事を思ってしまいました(^^ゞ
>
> でも 綺麗な青色で
> ちょっとカッコいいなとも思いました(●´ω`●)

コメントありがとうございます。
雪の少ない地域、羨ましいです。
除雪機も排気量によりいろいろな大きさがあります。
小さめのものだと女性でも問題なく扱えます。
ちなみに色はヤマハが青でホンダが赤です。
Doggy
- 2019/01/16(水) 15:32:01 |
- URL |
- DOGGY CARMINE DOGG #-
- [ 編集 ]
個人所有で除雪機を持っているんですか?凄い。私は、農家ではないけど、耕運機持ってます。50ccのちっこい奴。貸農園などは借りてなく、庭に野菜を作んるなんて考えられません。お庭はお花だけでいいんです。でも、なんで耕運機なんか持っているのだろう?ハハハハハ。
- 2019/01/16(水) 17:37:05 |
- URL |
- senri32 #-
- [ 編集 ]
> 個人所有で除雪機を持っているんですか?凄い。私は、農家ではないけど、耕運機持ってます。50ccのちっこい奴。貸農園などは借りてなく、庭に野菜を作んるなんて考えられません。お庭はお花だけでいいんです。でも、なんで耕運機なんか持っているのだろう?ハハハハハ。
コメントありがとうございます。
安めの家庭用のごく小さな除雪機です。
雪の多い地域ではあちらこちらで小さな除雪機が雪をはね飛ばす光景を見ることができます。
出来ればもう少し大きくパワーのある物が欲しいのですがお高いので…。
耕運機ですか。興味あります。
Doggy
- 2019/01/16(水) 19:50:57 |
- URL |
- DOGGY CARMINE DOGG #-
- [ 編集 ]