
この時期になると毎年、近くの田んぼに白鳥たちが集まります。
アトリエから車で10分程度の雪解けの始まった田んぼです。
田んぼ見渡すかぎり、白鳥だらけ。何百羽いるのでしょう。今年は特に多く飛来しています。

もう少し暖かくなると、雪解け水で田んぼがグチャグチャにぬかるみ、
綺麗な真っ白な体が、泥だらけになってしまいます。ちょっと残念。
ハクチョウたちは4月下旬、繁殖のためシベリアに渡ります。
とても長旅です。頑張れ〜。
↓ 応援クリックよろしくお願いします。励みになります。 Doggy

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2018/04/06(金) 07:00:00|
- 鳥
-
-
| コメント:8
> こんばんは^^
>
> 白鳥は4月の下旬まで北海道にいるのですね。
> それは知らなかったです!
> 田んぼでお食事中ですね。
>
> 本当に長旅になるので頑張ってほしいものです^^♪
こんばんは。コメントありがとうございます。
4月下旬北海道を飛び立ち、シベリアの繁殖地に渡ります。
およそ4000kmのきびしい旅路です。
今は厳しい旅に耐えられるように、しっかりと体力を蓄えているところです。
Doggy
- 2018/04/08(日) 21:32:50 |
- URL |
- DOGGY CARMINE DOGG #-
- [ 編集 ]
> こんばんは
> ご訪問頂き有り難うございました。
>
> 白鳥たちは一度北海道に集結してから
> 一斉に飛び立っていくんですね。
> 暫くは白鳥さんたちでにぎやかですね
>
> 応援!
はじめまして、こんばんは。
コメントありがとうございます。
北海道は白鳥たちにとって本州からシベリアへ渡るルート上にあり、
中断地点として重要な役割をしています。
これから長旅です。応援しちゃいますね。
Doggy
- 2018/04/09(月) 23:33:12 |
- URL |
- DOGGY CARMINE DOGG #-
- [ 編集 ]
アトリエのある生活。羨ましいです。私は、作業場のログハウスが欲しいんです。
- 2018/04/10(火) 21:25:22 |
- URL |
- senri32 #-
- [ 編集 ]
> アトリエのある生活。羨ましいです。私は、作業場のログハウスが欲しいんです。
コメントありがとうございます。
アトリエといっても、田舎の古い民家です。
ログハウス、木のぬくもりがあって良いですよね。
Doggy
- 2018/04/10(火) 21:47:40 |
- URL |
- DOGGY CARMINE DOGG #-
- [ 編集 ]