大きく立派なコブが自慢のコブガチョウさん。小さな綺麗な青い瞳も魅力的です。
正式にはコブガチョウではなくシナガチョウと呼ぶそうです。
とても人懐こく、どこかユーモラスでとても可愛いです。体が重くほとんど飛べません。
完全に認識してくれて友達になれました。呼ぶと大きめな体をユサユサふりながら来てくれます。
係の方から話を聞いたところ、何処の国かは忘れてしまったのですが、
ペットとして飼われていることが多く、不審者が近づくと「グァー、グァー」大きな声で鳴き、
番犬の代わりになるそうです。顔に似合わず、頼もしいですね。
こんな可愛いガードマン、アトリエに雇いたいです。
応援クリックよろしくお願いします。励みになります。 Doggy
スポンサーサイト
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
2019/02/20(水) 05:00:00 |
鳥
| コメント:6
太ったおじさんが、ゆったり温泉につかっているようにしか見えません。
うみのけもの海獣【トド】です。また見に行きました。
アシカの仲間で最大の体格を誇るトド。オスで体長:3m〜、体重:600kg〜、デカイです。
トドはあまり表情が無く、本来気性も荒そうですが、笑顔です。柔らかい表情をしています。
ここの海獣公園のトドゾーンは、人が管理している場所なのですが柵があるだけで、ほぼ外海と同じです。
真冬の極寒の日本海、水温もはぼ5℃を下回っているでしょう。
カレを見ていると、まるで温かい温泉に入っている様に感じるから不思議です。
しかもこの満足そうな笑顔です。久しぶりに広い温泉の露天風呂にでも入りたくなりました。
応援クリックよろしくお願いします。励みになります。 Doggy
テーマ:こんなことがありました - ジャンル:ブログ
2019/02/17(日) 05:00:00 |
その他の動物
| コメント:4
一番年長のアルパカ、ジャックくんです。(元々は、はるばる大阪からやって来たそうです。)
年長さんだけあって他のアルパカより、風格が有り、ちょっと迫力があったのですが、
自慢の大きなフワフワ・モコモコの毛をすっきり刈られてしまい、細〜くなっちゃいました。(6月撮影です)
毛を刈っただけで体は変わらないのですが、突然ガリガリになったかのようで不思議動物に大変身です。
アルパカは、ラクダ科のラマ属に属します。元々は毛を利用するために品種改良された家畜です。
ここの農場のアルパカ達は、北海道で唯一「血統」が管理されているそうです。
父親・母親アルパカ、おじいちゃん・おばあちゃんアルパカまで解るって凄いですね。競走馬みたいです。
「血統書」付のアルパカさん。何か高貴でカッコイイですね。
応援クリックよろしくお願いします。励みになります。 Doggy
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ
2019/02/13(水) 05:00:00 |
その他の動物
| コメント:0
またバッテリー上がりです。今シーズンは初めてですが、このバッテリーで通算3度目です。
何度もバッテリー上がりを繰り返すと、ダメージを与えるのでそろそろ心配です。
ブースターケーブルを用意して、ご存知のジャンプスタートです。
① 上がった車のプラス端子 → 救援車のプラス端子(救援車のエンジンはかけたまま、故障車はキーOFF。)
② 救援車のマイナス端子 → 上がった車のエンジンの金属部分 (←ここ大事です。)
③ 救援車のエンジン回転数を少し上げる(2500回転くらい)
④ 上がった車のエンジンをかける。(復活した車はその後、30分以上は走行しておいた方が安心でしょう。)
しかし今回は、無事充電も完了し、セルも元気に回りますがエンジンが掛かりません…。
何度か充電を繰り返し、挑戦しましたが掛かりません。掛かる気配も感じません。困りました。
ガス欠を疑いましたが、燃料はそれなりに入っているそうです。
プラグが被ったか?燃料ポンプが故障したか? しかし意外なことが原因でした。
車を傾斜のある所へ停めていたのですが、ガソリンの量が少なくタンク内でかたより、
エンジンルームに送ることが出来なくなり、一時的にガス欠を起こしていました。
燃料を入れると無事にエンジンが掛かりました。今回の件は勉強になりました。傾斜にご注意を。
応援クリックよろしくお願いします。励みになります。 Doggy
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ
2019/02/09(土) 05:00:00 |
アメ車
| コメント:4
みんな見てますね。ものすごいコチラを見ています。
ここの牧場では、動物たちにエサを買って直接与えることが出来ます。
なにも持たずに馬たちに近づいたのですが、この視線。プレッシャーが掛かります。
プレッシャー負けして、ニンジンエサを買ってしまいました。皆、満足そうに食べました。
動物はしゃべることが出来ないので、よく目で、もしくは心で話しかけてきます。
情のこもった目つきは、言葉と同じように相手に気持ちが伝わるものです。
アトリエの新人ウサギくんも「外で遊びたい。ケージから出して。」と凄い目力で訴えてきます。
【目は口ほどに物を言う】とは、この事ですね。
応援クリックよろしくお願いします。励みになります。 Doggy
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
2019/02/05(火) 05:00:00 |
その他の動物
| コメント:6
アトリエに来た当初より、だいぶ成長して、一回りほど大きくなりました。
最初はまん丸く、チンチラの様な体型でしたが、ウサギらしくなってきました。
耳も大きくなり、体もしっかりしました。こうなると飛んだり跳ねたり、やんちゃし放題です。
ケージから出すと無鉄砲に走り回り、目が離せません。もう少し成長すると落ち着いてくるはずです。
こちらは、お祈りうさぎ。天使の翼におなかのハートがQute。
願いを叶えてくれようと、一生懸命に祈ってくれる、かわいいウサギ天使さんです。
願い事を書いて、ウサギさんに持たせる事が出来ます。(カード3枚 & フエルトリボン付き。)
Creema にて絶賛販売中。 Valentine's Day や White Dayのプレゼントにおすすめです。
応援クリックよろしくお願いします。励みになります。 Doggy
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
2019/02/01(金) 05:00:00 |
ウサギ
| コメント:4