
良く行くオープンカフェの看板犬です。黒ラブ12才、人間に例えると80代後半のベテランお兄さんです。
(人間での例えは、小型犬・中型犬・大型犬で大きく異なります。ご注意を。)
このお店はフルーツ農場さんが直営していて、自家産の新鮮なフルーツを使ったフード類を楽しめます。
私はトマトジュースが苦手なのですが、ここの採れたて新鮮なトマトジュースは美味しく頂けます。

農場産の新鮮な食材を使ったフードも楽しみにして行くのですが、
一番の楽しみは、看板犬【どん兵衛】くんに会うことです。大切に飼われているらしく、高齢ですが元気です。
良い感じにお顔に白髪が生えています。貫禄があります。
また会いに行こう。 北海道 増毛町 ふるふるトマト どん兵衛

応援クリックよろしくお願いします。 Doggy
スポンサーサイト
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ
- 2018/10/29(月) 05:00:00|
- その他の動物
-
-
| コメント:4

ポニーの子供です。今年産まれました。とても人懐っこくて可愛いです。良く行く農園にいます。
ポニーは特定の品種を指すわけではなく、肩までの高さが147cm以下の馬の総称なのだそうです。
特徴は、頭がよくて温厚であり耐久力に優れています。独特のコロッとした体型、癒やされます。

今年も数頭のポニーが産まれたのですが、母馬にべったりで触ることが出来ません。
この茶色のチビちゃんだけは、呼ぶとすぐに近寄って来るので、頭を撫でる事が出来ます。
タテガミはとても柔らかくフワフワです。フレンドリーでキュートです。
好奇心旺盛な子、臆病な子、見た目は同じようでもいろいろ性格に違いがあり、
人間と同じようで、面白いですね。

応援クリックよろしくお願いします。 Doggy
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ
- 2018/10/20(土) 05:00:00|
- その他の動物
-
-
| コメント:6

やっと薄皮もすべて剥がれ、立派な堅い石灰質のツノが完成しました。
ぜひ前々回の記事の写真と見比べて下さい。前々回はまだ柔らかい人懐っこい表情が残っていたのですが、
バンビの模様とともに優しい表情は消え失せ、厳しい貫禄のあるお顔になりました。
毛の感じも荒々しくなり(体に泥を擦りつけています)気性も荒くなり、慣れている人でも不用意に近づけません。

自然界ではツノは大事な武器であり、縄張り争い・メス争いなどで他のオス鹿とツノをぶつけ合います。
準備万端、整ったのですが、残念ながら檻の中はカレ1頭だけです。争いはありません。平和です。
もうすぐこの小さな動物園も冬期休園に入ります。次に会えるのは春になります。
春になるとツノは自然に抜け落ち、また優しく臆病なシカくんに戻ります。楽しみ。

応援クリックよろしくお願いします。 Doggy
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2018/10/14(日) 05:00:00|
- その他の動物
-
-
| コメント:2

アルパカくん。個体差もありますが意外と警戒心が強く、臆病です。
この黒アルパカくんは、とてもフレンドリー。好奇心まんまんの笑顔で近づいてきます。可愛いです。
後ろには、以前記事に登場した白仮面のアルパカくんがいます。
個性的なフェイス、遠くからでもすぐ確認できます。

ラクダ科のラマ属に属します。元々は毛を利用するために品種改良された家畜です。
毛は刈り取るまで伸び続けるため、定期的に毛刈りをします。毛刈りを終えたアルパカくんはとてもユーモラスです。
ここのアルパカ牧場は、いつもほっこりした平和な時間が流れています。
心地良いこんな雰囲気、よいですよね。とても癒やされます。

応援クリックよろしくお願いします。 Doggy
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ
- 2018/10/01(月) 05:00:00|
- その他の動物
-
-
| コメント:8