
アトリエにやって来て6ヶ月、産まれてから7ヶ月。
だいぶ大きく二回りほどでしょうか、立派になりました。
雑種なので毛の色も少しずつ変化してきています。やんちゃ盛りです。
うっかり目を離すと、何でもかじってしまうので要注意です。

成長とともに爪も少し伸びてきたので、切ることにしましたが、
前足は切らせてくれるのですが、後ろ足はいやがって切らせてくれません。
何度か挑戦しましたが、イヤイヤです。しょうがないので動物病院に連れて行くことにしました。
さすが慣れているだけあって、サクサクと切ってくれました。これで安心です。
帰ると少しご機嫌ナナメになりましたが、大好きなオヤツでご機嫌です。

応援クリックよろしくお願いします。励みになります。 Doggy
スポンサーサイト
テーマ:こんなことがありました - ジャンル:ブログ
- 2019/06/08(土) 05:00:00|
- ウサギ
-
-
| コメント:4

アトリエに来た当初より、だいぶ成長して、一回りほど大きくなりました。
最初はまん丸く、チンチラの様な体型でしたが、ウサギらしくなってきました。
耳も大きくなり、体もしっかりしました。こうなると飛んだり跳ねたり、やんちゃし放題です。
ケージから出すと無鉄砲に走り回り、目が離せません。もう少し成長すると落ち着いてくるはずです。

こちらは、お祈りうさぎ。天使の翼におなかのハートがQute。
願いを叶えてくれようと、一生懸命に祈ってくれる、かわいいウサギ天使さんです。
願い事を書いて、ウサギさんに持たせる事が出来ます。(カード3枚 & フエルトリボン付き。)
Creema にて絶賛販売中。 Valentine's Day や White Dayのプレゼントにおすすめです。

応援クリックよろしくお願いします。励みになります。 Doggy
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2019/02/01(金) 05:00:00|
- ウサギ
-
-
| コメント:4

4代目、看板ウサギがアトリエにやって来ました。
ごく普通のミニウサギです。(若干ドワーフの血が入っているかもしれません。)
お店で出会ったときバチバチと感じるものがあり、迎える事になりました。
迎えの日は、極寒・猛吹雪&ホワイトアウトで大変でした。冬の嵐と共に登場です。

ウサギ大好きです。イラストのモチーフになる事も多いです。
今までネザーランドドワーフ・ミニレッキスなど、いろいろ飼ってきました。
個々それぞれ性格も違い、なかなか利口でユーモアがあり可愛いです。
ウサギがアトリエにいると落ち着きます。とても癒やされる動物です。

応援クリックよろしくお願いします。励みになります。 Doggy
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2019/01/18(金) 05:00:00|
- ウサギ
-
-
| コメント:12

真剣な顔で見つめます。大好きなバナナの香りに気が付いたようです。
ミニレッキスという種類のウサギさん。
毛づやが良く、さわり心地がとても良いです。なかなか活発なタイプ。

ミニレッキスは、レッキス種をネザーランド・ドワーフと交配することで誕生した小型の品種。
体重は約1.4〜2kgくらい。短めで美しい毛並みが特徴です。
普通のウサギと違ってヒゲが少ないです。ちなみにカレは、ほとんどヒゲはありません。
ビロードのような毛並みを撫でると、手触りだけでとても癒やされます。ウサギ大好きです。
イラストは、「Solo in the spotlight」。ちょっとクールなウサギさんです。Merry Christmas !!

応援クリックよろしくお願いします。励みになります。 Doggy
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2018/12/23(日) 15:50:23|
- ウサギ
-
-
| コメント:6

近づくたびに、ポコッと穴から顔を出してアピールしてきます。
ある牧場で飼われているウサギさんです。名前はゆずちゃんといいます。
自分でカジリ広げたと思われる穴から愛想を振りまきます。アピール上手です。
これでは誰もが頭を撫でてしまいますね。人間が大好きなようです。

私はウサギ大好きです。イラストのモチーフになる事も多いです。
今まで普通のミニウサギからネザーランドドワーフ・ミニレッキスなどいろいろ飼ってきました。
種類もいろいろあり、それぞれ性格も違います。なかなか利口でユーモアがあり可愛いです。
とても癒やされる動物です。またウサギさんを飼いたくなってきました。
↓ 応援クリックよろしくお願いします。励みになります。 Doggy

テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ
- 2018/06/25(月) 05:00:00|
- ウサギ
-
-
| コメント:10
次のページ