
冬の準備、除雪機のエンジンオイル交換です。同時にオーガ(回転する刃の部分)のオイルも交換。
バッテリーも充電。各部給油。オーガー内塗装(雪付き防止)。動作確認OK。準備万端。
もう除雪機が無い冬は考えられません。強い味方です。

アトリエのあるこの地域は、暴風雪が多発する地域。これがないと冬は越せません。
除雪作業は腰に負担が掛かり痛めてしまいます。私も以前は人力でしたが体力と腰が限界のため除雪機を導入しました。
あまり大活躍するのも困りものですが、今シーズンもまた大活躍しそうです。
↓ ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。 Doggy

テーマ:アート・イラストレーション - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2017/11/26(日) 13:59:03|
- その他
-
-
| コメント:0

鉄の塊のような存在感と力強さ、迫力があります。でもレトロで少しユーモラス。
鉄人28号のような見た目。なぜか可愛らしくも見えます。(笑っているようにも見えます)
私は全く鉄道に詳しくないのですが、凄く魅力を感じます。
1987年(昭和62年)まで現役で働いていました。冬季の路線確保に活躍したそうです。

もうすぐ北海道も除雪に追われる季節がやって来ます。アトリエのある地域はなかなかの豪雪地帯。
このラッセル車のようにガンガンいきたいところですが、ちょっと憂鬱です。
↓ ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。 Doggy

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/12(木) 07:00:00|
- その他
-
-
| コメント:2

茹でた、生落花生。この時期必ず食べます。毎年楽しみにしています。
生の落花生が食べられるのは年に一度、旬のこの時期だけです。
(落花生の収穫時期は、8月下旬から11月上旬くらいまで)

食感の固い炒った落花生・ピーナツは日頃よく口にしますが、茹で落花生はとても柔らかく
旬の時期でしか味わえない格別のおいしさです。
販売している直売所やお取り寄せなどで、ぜひ試してみて下さい。独特の食感と風味です。
↓ ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。Doggy

テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ
- 2017/10/02(月) 07:00:00|
- その他
-
-
| コメント:2

北海道は積丹町にある神威岬(カムイミサキ)に行ってきました。年に1度くらい訪れます。
地図で言うと、北海道の北西部から日本海に突き出している所です。
真ん中に見える大岩が神威岩です。澄み切った海中に立ち尽くす、乙女の化身とも言われています。
海は見事なコバルトブルー。青く透き通るような海は、その美しさから「積丹ブルー」と呼ばれています。

神威岬はかつて女人禁制の地をなっていたそうです。(今でも女人禁制の門が建っています)
その昔、女性を乗せた船がこの沖を過ぎようとすると、必ず転覆するという言い伝えがあった為です。
当然今は男女関係なく、岬の突端まで歩いて行けます。(高所恐怖症の方は少し厳しいかも)
豊かな北海道の自然を全身で感じられる素晴らしいスポットです。
この辺りに観光などで訪れることがあれば、食事はウニ丼がオススメです。
↓ ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。Doggy

テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ
- 2017/09/11(月) 07:00:00|
- その他
-
-
| コメント:6

デカイ!!。かなりの迫力、凶暴な表情。
夕張の農家を荒らし、おいしいメロンを食い荒らしたことで変貌した熊との事です。
北海道夕張市のゆるキャラらしいのですが、あまりユルさを感じません。
夕張市農協銘産センターにいます。現在、夕張メロン食べ放題の企画を行っています。
財政破綻した夕張市、頑張っています。

こちらは正反対の癒やしキャラ、フワモコ熊さん【KUMAWN】。
Creema・minne にて好評発売中です。
↓ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。 Doggy

テーマ:気になったモノ - ジャンル:ブログ
- 2017/06/16(金) 19:02:34|
- その他
-
-
| コメント:0