
大きな潤んだ瞳・長いまつげ、めちゃめちゃ可愛いです。
人間のカツラを被ったような、ちょっと不思議な動物アルパカさんです。
ラクダ科のラマ属に属します。元々は毛を利用するために品種改良された家畜なのだそうです。
その毛は刈り取るまで伸び続け、2年間くらい切らずに放置しておくと地面に届くほどになります。

ひとつ悪いクセ(生態)があるのは、威嚇・防衛のためにツバを吐きかける習性を持っているところです。
危害を加える可能性を持った相手を遠ざける行動です。このツバはかなり強烈な臭いを放ちます。
近寄って頭を撫でていると、少し危険な感じがしてドキドキしてしまいます。
くれぐれも、ご機嫌ナナメの時は近づかないように。
↓ 応援クリックよろしくお願いします。励みになります。 Doggy

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2018/04/16(月) 07:00:00|
- その他の動物
-
-
| コメント:6
> 初めまして^^
> 素敵なデザインの数々^^
>
> アルパカさんは、そういう悪癖があるのですね。
> (๑*౪*๑)
> 可愛い顔して~そんな~
> (*´vдv) ポッ
>
> また記事を楽しみにしています^^
> (。-人-。)
はじめまして。コメントありがとうございます。
こんな可愛い顔をして、そうなんです。
もしツバ攻撃を浴びてしまったら、たいへん悲惨な事になります。
ちょっとだけ緊張してしまいます。
Doggy
- 2018/04/16(月) 17:18:35 |
- URL |
- DOGGY CARMINE DOGG #-
- [ 編集 ]
>大きな潤んだ瞳・長いまつげ、めちゃめちゃ可愛いです。
人間のカツラを被ったような、ちょっと不思議な動物アルパカさんです。
〇これがインカ帝国に居たアルパカですか。
このような可愛い感じのアルパカは初めて見ました。相当、品種改良されている感じがします。
おもしろい情報でした。
草々
- 2018/04/17(火) 08:02:13 |
- URL |
- レインボー #-
- [ 編集 ]
> >大きな潤んだ瞳・長いまつげ、めちゃめちゃ可愛いです。
> 人間のカツラを被ったような、ちょっと不思議な動物アルパカさんです。
>
> 〇これがインカ帝国に居たアルパカですか。
> このような可愛い感じのアルパカは初めて見ました。相当、品種改良されている感じがします。
> おもしろい情報でした。
> 草々
コメントありがとうございます。
インカ帝国時代からアルパカの毛は重要な交易品として取引されていました。
お顔もいろいろ個体差がありそうですね。
Doggy
- 2018/04/17(火) 13:01:13 |
- URL |
- DOGGY CARMINE DOGG #-
- [ 編集 ]
いつも楽しく拝見させていただいています。
ありがとうございます。
アルパカさん、そんな癖があるんですね。
全く知らずに、那須アルパカ牧場で散歩してしまいましたよ。
万が一被害にあっても、あの愛らしい目で見つめられたら、許してしまったでしょうけどね。(^^♪
- 2018/04/18(水) 02:16:07 |
- URL |
- なごみの部屋 #ni7OOpeA
- [ 編集 ]
> いつも楽しく拝見させていただいています。
> ありがとうございます。
> アルパカさん、そんな癖があるんですね。
> 全く知らずに、那須アルパカ牧場で散歩してしまいましたよ。
> 万が一被害にあっても、あの愛らしい目で見つめられたら、許してしまったでしょうけどね。(^^♪
こんにちは。コメントありがとうございます。
危険を感じなければ大丈夫です。
アルパカさんと散歩ですか。羨ましい。
Doggy
- 2018/04/18(水) 12:45:28 |
- URL |
- DOGGY CARMINE DOGG #-
- [ 編集 ]